汗疱の治療・対処法2


※このページの見かた
 マーク が皆さまからのご回答、マーク が私からのコメントになります。 
 それでは以下からはじまります!

治療・対処法No.06
・肉・卵は可能な限り避ける。(でも好きなのでたまには美味しく頂きま す。)
・加工食品・ジャンクフードもできる限り食べな い。
・ビオチン+ビタミンC+ミヤリサン摂取。
・ルミン1日2回2錠摂取。
・風呂の仕上げに冷水浴1分間。
どれもまだ効果が出ていません。(まだそれほど続けていないので)
ご回答ありがとうございました。
とてもくわしく記していただいて嬉しいです。最後に「どれもまだ効果が出ていません」と言われえいますが、これらを実行しているからこそ、悪化しないのかもしれないですよ!(やめたとたんに悪化する、とかも考えられますし。)
私も、ジャンクフードは出来る限り食べないようにしています。
ところで、「ミヤリサン」を調べてみました。(最初「ミヤサリン」と検索していて見つかりませんでした/笑)
そういえば、私が便秘気味だった時に、よく汗疱が出ていたなと記憶しています。
腸と汗疱、なんらかの因果関係はありそうですね。(いまはサプリのおかげか、快便です♪)
治療・対処法No.07

ステロイド軟膏ぬる。かかない、見ない、ふれないの三原則(なかなか難しいけどねw
水や刺激物(野菜、なま物など)などになるべく触れない。
ご回答ありがとうございました。
非汗疱三原則ですね!!基本はそれが一番だと思います。
見てしまうと気持ち悪いからどうしても潰したりしたくなりますもんね。
治療・対処法No.08
手を塩水につけています。皮下のツブがなくなり、一気に乾燥状態まで持 っていけます。
ご回答ありがとうございました。
塩水ですか〜。皮下のツブがなくなるんですね。すごい発見です。
ちなみに私もどこかで似たようなことを聞き、やってみたのですが、時すでに遅し、ツブを潰してしまった後だったので、しみるわ腫れるわで大変でした;きっときの方はそうなる前だったのですね。勉強になります。
潰してしまったor破裂したツブがある人はやめた方が無難です。
治療・対処法No.09
100%どくだみ茶(市販パック茶)を一日 1リットル飲む、どくだみ風呂(庭で採取)に入る、寝る前に白色ワセリン塗る、アルコール・コーヒーを減らす等を実行して約二ヶ月。手は完治、足は小康状態。
ご回答ありがとうございました。
なんと!初の完治情報です!どくだみ、お庭で手に入るんですね。なんて経済的!
調べてみると、確かにどくだみは皮膚病にも効くそうです。
最近はダイソーでもどくだみ茶のティーパックを見かけます。たしか25袋入りで100円だったような。
私もリピしないように、どくだみ、試してみたと思います。

参考リンク:どくだみパラダイス
治療・対処法No.10
じゅくじゅくしちゃったときだけリンデロンとかメモAとかを薄く塗ってガーゼあててます。
オロナインとかは逆効果で次の日大量にでてしまいました(ノ∀`)
ご回答ありがとうございました。
メモAと同じようなものと思いきや、オロナイン、とんでもないですね。
オロナインは毛穴パックなどには効くみたいですけどねー。
あ、でもメモAも塗りすぎはよくないらしいです。
上の方のように、「薄く」やさしく塗りましょう!最後の(ノ∀`)がなんともいえない表情です。